理想のジュニアサッカークラブをつくろう!

【ジュニつく!】少年サッカーコーチのチーム運営記

ジュニア年代の移籍について

ども! 幹です。
今回は、移籍について です。

移籍については肯定派です

ジュニアの移籍は以前ほどハードルが高くなくなりました。
とはいえ、それほど活発になっている印象はありません。

私自身は、小学生がチームを変えることについて否定的な意見はもっていません。
むしろ現チームで上手くいかないのであれば環境を変えるのも一つの手だと考えています。

「特定のチームにばかり子どもが集まり、選手が取られてしまうチームは存続できないじゃないか」

という声もありますが、それは仕方のないことですよね。
一つのチームに人数が集まる場合、そのチームを選ぶ理由があるはずです。
それは、指導であったり環境であったり、と個々で重視するポイントは違うかもしれません。
ただし、そのチームの一学年の人数が多くなると移籍する子がでてきます。
人数が多いことで公式戦のベンチ入りができない、コーチ陣の目が届かず質が下がる などの理由が多いようです。

 

反対に子どもが出ていってしまうチームにも理由があるはずなので、そこを見つけて改善することが大切です。
それもせずに、保護者に「移籍は悪だ」と否定して回ったり、「同ブロック内のチームへの移籍は禁止」などの変なルールを作ったところで、子どもの移籍に歯止めがかかるわけがありません。

私は去る者を追わない主義です。
今より自分に合うチームが見つかれば幸せなことだなと思います。
もし移籍先と合わなかったら、いつだって戻ってきていいよ。という気持ちでもいます。
だけど、やっぱり寂しいです。移籍の子がでると自分の力不足を痛感してしばらくヘコんでしまいます。

うちのチームの移籍状況

私が関わりはじめた5年前より過去の歴史をチーム代表に聞いてみると、

  • 10年くらい前は移籍する子が多かった
  • 5~10年前は移籍は大分減ったが入部者自体が減少

でした。あくまでも感覚とのこと。
2点目はおそらくチーム選びの選択肢から外されたのでしょう。ちょっと切ない気持ちになりました。

 

ここ5年間でも移籍は数人います。(全体で10名程度)

私が現在担当している6年生の代は以下のとおりです。

OUT 3名
IN 2名

OUTは3名とも、もっと強いチームでやりたい という、前向きな理由の移籍でした。
悔しいですが、サッカーやうちのチームが嫌になって辞めたわけではないので致し方なしです。


必ずもっといいチームにするぞ!

 

INの2名は近隣チームからの移籍です。
2名とも前所属チームの状況が悪く、いくつかのチームの体験練習を経てうちに決めてくれました。

少しずつ環境が整いつつあるのが要因かなと思っています。

あとは大きな大会での結果を出せれば変わってくるかなと考えてます。

 

今回はこれでおしまいです。
それでは!